PICK UP
2024.7.2

食べ歩きが趣味のEC担当者が”恵比寿の美味しい”をご紹介する『恵比寿さんぽ』
今回は初めての夜さんぽ編です。
夏なのでおつまみが美味しくてビールが進むお店が良いなと。
恵比寿は飲食店が多いので紹介したいところは沢山あるのですが、今回は昨年オープンしてからずっと気になっていた鶏にこだわったカジュアルな居酒屋さんをご紹介します。
オフィス街にある2階建て一軒家

恵比寿駅東口を出てオフィスが立ち並ぶ通りを5分ほど歩きます。
スバルビルやタリーズコーヒーを過ぎると見えてくるのが【旨鶏家 ブリッジーズ】
2階建ての一軒家風の外観で昭和レトロを取り入れた今っぽい雰囲気の居酒屋さんです。

夜のライトアップした雰囲気がかっこいい。
早速店内へ


1階はカウンターとテーブル席になっています。
ちなみに2階は喫煙可だそうです。(加熱式たばこ限定)

雰囲気のあるアサヒビールの看板。よく見るとハングルが書いてあります。
17時から乾杯

やっぱりまずはビールから。
小鉢のお通しが付いてきます。
今回、ECチーム3人で取材(という名の飲み会)なのですが私だけ開店と同時にお邪魔しました。
店内の撮影も終わったのでビールを飲みながら他の2名を待ちます。

夏の17時は外がピカピカに明るい。
そんな中、ビールが飲めるなんて贅沢ですな~。
鶏と卵にこだわった専門店

旨鶏家(うまどりや)というだけあって鶏を使ったメニューが並びます。
気になる料理をどんどんオーダーしちゃいました。

「極★白レバー刺し」
じっくりと丁寧に低温調理し白レバー刺し。
レバー好きにはたまらない食感でビールによく合います。

「やきとり」
定番はもちろん希少部位を使った串焼きまで種類が豊富。 ソリ串やオビ串など名前で判断できない部位があるので迷ったらスタッフさんに聞いてみましょう。

「チキン南蛮」
驚くほどタルタルソースたっぷりで濃厚だけどパクパクいけちゃう。

「半熟のりたま天」
鶏だけじゃなく卵にも自信あり。れんげにお行儀よく並ぶ半熟たまごが可愛らしい。

「とり天(ぷれーん)」
サクサクした衣と塩味でさっぱりとシンプルな旨味。
ぷれーん・梅しそ・がーりっくの3種類から選べます。

鶏以外のおつまみもあってとにかく種類が多いのでちょっとずつ色々食べたい人にもってこいです。
上:味しみ月見大根牛タン元入り
(名前の通り染みてました~)
下:はちみつカマンベール焼き
(飲んでても甘いもの食べたくなるよね)
まとめ
専門店ってこだわるあまりに品数が少なめだったりするけれど、こちらはとにかく種類が多い!(大事だから何度も言っちゃう)
更にお酒の種類も豊富です。
トマトビールとかポン酢サワー(醤油入ってないポン酢)とか美味しいお酒も紹介したかったんだけど、途中から取材そっちのけで楽しんでしまったため写真撮ってない。。。
あと、スタッフさんも気さくで居心地の良い雰囲気なのでつい長居(約5時間!)してしまいました。
他にも気になるメニューがあるので通いたくなるお店です。

【旨鶏家 ブリッジーズ 】
住所:東京都渋谷区恵比寿1-21-6 NYビル
営業時間:火~木 17:00~24:30 (L.O.23:50、ドリンクL.O.24:10)
金・祝前日 17:00~翌1:00(L.O.24:20、ドリンクL.O.24:40)※平日の祝前日
土・日・祝日 16:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
公式HP:https://g915715.gorp.jp/
アクセス:地下鉄日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分
