PICK UP
2023.7.7

まだ梅雨だというのに、夏本番のような暑さですね。
夜まで暑くて寝苦しかったり、夏の気温で体が疲れていませんか?
そんな時はひんやりスイーツで気分を上げるのがおすすめです。
今しか食べられない夏限定スイーツやSNSで大人気の映えスイーツなど、目も心も楽しめる7選をご紹介します。
日々の疲れを癒すご褒美スイーツで心も体もリラックスしてみてはいかがですか?
・もくじ・
01【ダカフェ】

フルーツサンドといえばココ!というくらい有名な【ダカフェ】
こちらは本家がダイワスーパーという八百屋さんなので、毎朝市場で”味利き”したフルーツが味わえます。
なぜ、目利きじゃなくて”味利き”かというと、市場での仕入れの際、必ず試食しているから。
強い信念のもと、美味しいフルーツを我々に届けてくれているんですね。

フルーツはもちろん、クリームの美味しさも魅力。
さっぱりとして上品な甘さのクリームはフルーツの甘さを引き立てつつ脇役に徹しない存在感あり。
これぞ、食べる絶景。
八百屋の作る本気のかき氷

桃ヨーグルトと桃コンポート、てっぺんには丸ごとの桃が君臨した贅沢なかき氷。
「桃富士」という名に恥じない見事な絶景です。

厚さ約1㎝の桃のコンポートの壁を掘ると中にも桃が隠れてました。
かき氷は練乳たっぷりでキンキンに冷えたミルクシェイクを飲んでる感じ。
桃3個分使っているので結構な分量があり、ひと夏分の桃を食べ切った満足感に浸れます。
夏の暑い日にぴったりな贅沢スイーツです。


【ダカフェ 恵比寿店】
住所:東京都渋谷区恵比寿南3丁目11-25 プリンスホテル1Fカフェ
営業時間:6:30~18:00
定休日:なし
公式サイト:https://358daiwa.com/
アクセス:JR恵比寿駅西口より徒歩4分/東京メトロ日比谷線恵比寿駅5番出口より徒歩2分

02【ebisu青果堂】

恵比寿駅すぐの交差点の一角にある、暖簾が目印の【青果堂】は周りの喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気のお店です。
店頭にはどらやき、ゼリーなど色鮮やかなフルーツが目を惹く和菓子が並びます。
もちもち皮とコクのあるクリーム
フルーツが主役のどらやき

青果堂さんのどらやきは、まず見た目のインパクトがすごい。
この時期のピオーネは皮が柔らかいのが魅力。
噛んだ瞬間にフルーツの甘みが口いっぱいに広がります。
ぶどうってこんなに美味しかったっけ?って感動する味。

皮はどら焼きというよりもちもちクレープみたい。
そして、クリームの美味しさも語らせてほしい。
甘さ控えめなクリームでほんのり香ばしさというか深みを感じます。
お店の方によると、その正体は「黒糖」
生クリームに黒糖を使用することでコクとまろ味を出しているそうです。
お茶碗1杯分食べれそうなほど好みなクリーム。
夏におすすめ、涼スイーツはコレ!
濃厚ミルクで作る大人の贅沢シェイク

従来の既成シロップ等を使用せず、自家製の生の果物の果汁でつくる大人が楽しめるシェイク。
果汁とミルクが層になったシェイクはずっしり重みがあり混ぜるのが大変なほど。
でも飲み心地はさらりとしていて、程よい甘さとミルク味をしっかり味わえます。

【ebisu青果堂】
住所:東京都渋谷区東三丁目26番4号
公式サイト:https://seikadou.jp/
アクセス:JR恵比寿駅より徒歩2分/東京メトロ日比谷線恵比寿駅2番出口より徒歩1分

03【AM STRAM GRAM】
アムストラムグラム


こちらはタルトで有名な【AM STRAM GRAM/アムストラムグラム】
店内に入ると大きなショーケースの中から色とりどりのタルトがお出迎えしてくれます。
タルト専門店というだけあってサクサクのタルト生地が魅力。
店名がついた”アムストラムグラムpic”やブルーベリー・柑橘系など今まで食べた味はどれも当たり◎な信頼のおけるお店です。
夏におすすめ、涼スイーツはコレ!
ピーナッツバタークッキー&クリーム

ピーナッツの香ばしさをダイレクトに感じるアイスクリーム。
砕いたピーナツバタークッキーが入ったピーナッツ好きにはたまらない逸品。
注文してからアイスクリームとクッキーをミキシングしているのでサックサク。
いや、ザックザクの食感が他ではちょっと味わえないかも。
毎日食べたいくらい美味しいアイスクリームです。


【AM STRAM GRAM/アムストラムグラム】
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目16-8
営業時間:11:00-20:00
定休日:火曜日
公式サイト:https://seikadou.jp/
アクセス:JR恵比寿駅/東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩5分

04【JOHN KANAYA】
ジョンカナヤ


世の中が変遷するなか、変わらぬ美学を追求するショコラトリー【JOHN KANAYA/ジョンカナヤ】は一貫したダンディズムを提案する大人な色気が漂うショップです。
そんなジョンカナヤさんが手がける夏限定スイーツがこちら。
夏におすすめ、涼スイーツはコレ!
ミルクで誤魔化さない本格珈琲ゼリー

コーヒーの濃厚さと柑橘系を思わせる爽やかなコーヒーゼリー。
コーヒーの味に自信があるからミルクは付いていません。
ジュレタイプなので固すぎずさらりとした食感です。
さりげない甘さでブラックコーヒー派の方におすすめ。
スタッフさんによると、ラムやブランデーを少し加えても美味しいそうです。
大人の優雅な時間を過ごしたい方はぜひ試してみてくださいね。

夏のギフトとしても人気が高いそうです。
パッケージも洒落感があって良いですね。


【JOHN KANAYA/ジョン カナヤ】
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-8-4 平陽ビル1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜・祝日
TEL/FAX :03-6273-1971
公式サイト:https://johnkanaya.jp/
アクセス:JR恵比寿駅西口/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅1番出口 徒歩5分

05【モンロワール】

リーフ型のチョコレートで有名な【モンロワール】
涼しげな「金魚」をモチーフにしたパッケージはブルーベリーやヨーグルトなど爽やかなフレーバーが入った夏限定。
小分けになっているのでちょっとだけ甘い物が欲しいって時に丁度良いんですよね。
夏におすすめ、涼スイーツはコレ!
凍らせて食べるチョコレートデザート

冷やして食べる『デュオ デ グラス ショコラ』はミルクチョコ・ダークチョコ・ストロベリー・レモンの4種類のアソートタイプ。
ゼリーのような形状ですが、凍らせても冷やしても美味しく食べられる涼スイーツです。
凍らせるとシャリっとした食感と滑らかさの両方を楽しめます。

私のお気に入りは、レモン。
爽やかな酸味がアクセントになっています。
冷蔵庫で冷やすとムースのつるんとした食感とゼリーののど越しの良さを味わえます。


【モンロワール 恵比寿店】
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル1F 2区画
営業時間:11:00~20:00
休業日:夏季休業・年始休業
TEL :0120-232-747(お問い合わせ専用ダイヤル)
公式サイト:https://www.monloire.co.jp/
アクセス:JR恵比寿駅西口/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅2番出口 徒歩1分

06【JAPANESE GELATERIA&CAFE ASANOHA】
ジャパニーズジェラッテリア&コーヒー アサノハ

埼玉県川島町で採れた果物や野菜を使用した和テイストのジェラートが食べられます。
アサノハさんの面白いところは味噌や生姜・ごぼうなどジェラートには珍しいフレーバーが味わえるところ。
川島味噌味は、塩っ気とコクがまさに味噌!
ほんのり香ばしさがあって新鮮な驚きがありました。
夏におすすめ、涼スイーツはコレ!
畑をいただくヘルシージェラート

新鮮な素材から作るジェラートは定番から季節限定のフレーバーまで様々。
今回は「ヨモギ&ごぼうチョコレート」をオーダーしました。
ヨモギ・・・独特のほろ苦さと爽やかさがまさしくヨモギ。個人的にはかなり好きなフレーバーでパクチーやセロリなど香味野菜が好きな人は好みだと思います。
ごぼうチョコレート・・・こちらは季節限定ではないけど、ずっと気になってて今回初挑戦。
最初、ただのチョコレート味?と思ったら後からぐぁぁっとごぼうの風味が追ってきます。
いい意味で土を感じる!
畑を丸ごといただいてるような気分に浸れる健康的な味がします。
ヘルシーなだけじゃなくてしっかり美味しい。
独創的だけど優しい、魅力的なジェラート屋さんです。


【JAPANESE GELATERIA&CAFE ASANOHA/ジャパニーズジェラッテリア&コーヒー アサノハ】
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-8-11 昴Aビル1F
営業時間:11:30〜17:00 (LO16:15)/18:00〜21:30 (LO21:15)
定休日:不定休
TEL :0120-232-747(お問い合わせ専用ダイヤル)
公式Instagram:https://www.instagram.com/asanoha.ebisu/
アクセス:JR恵比寿駅西口/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅徒歩1分

07【たいやき ひいらぎ】

店名の通り、たい焼きが有名な【たいやき ひいらぎ】はお客様が絶えない人気店です。
今週、めざましテレビで取り上げられてましたね~
看板商品のたいやきですが、春夏になるとこんな姿になります。

ソフトクリームに顔から突っ込むたい焼き。
素敵なビジュアルしてます。
こちらは「たいやきソフト」で、更に餡子や白玉串などトッピングも可能。
熱々のたいやきを容赦なくソフトクリームにダイブさせているのでソフトクリームが解ける前に、できればその場ですぐに食べるのがおすすめです。
近くの公園(通称タコ公園)で食べるのも良いかも。
夏におすすめ、涼スイーツはコレ!
昭和レトロなあんみつバー

アイスキャンデーのような見た目と魚型の容器で、どこか懐かしさを感じる「あんみつバー」
こちらは餡子や抹茶寒天、ドライフルーツを寒天で固めて、黒蜜をかけて食べるスタイル。
片手で食べるあんみつって新鮮で面白いですよね。
餡子の旨味やドライフルーツの甘酸っぱさなど一口でいろいろな風味を楽しめます。
軽いのど越しでさらりと食べられます。


【たいやき ひいらぎ】
住所:東京都渋谷区恵比寿1-4-1 恵比寿アーバンハウス 1F
営業時間:10:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日:不定休 ※夏季休業・年始休業あり
TEL :03-3473-7050
公式twitter:https://twitter.com/taiyaki_hiiragi/
アクセス:JR恵比寿駅東口より徒歩2分
